以前のブログにも書きましたが、「難治性うつ病」で休職中に、パチンコ依存症になってしまいました・・・。
元々、若い頃からパチンコは大好きで週に4、5回行っていた時期もありました。
結婚する時に、妻と約束をして、パチンコは週に1回。
金額の多寡にかかわらず、買った時には、お土産を買って帰る。
ということになりました。
この時に、毎回の収支をつけていたのですが、この年は、一年間で30万円も勝ちました。
でも、その30万円は何に使ったのか、さっぱり分かりません・・・。
泡銭なんてそんなものなのかもしれませんね。
以降は、パチンコの収支をつけたことはありませんが、トータルすると負けていることは確実ですね。
よく、パチンコをしなかったら新車を買えた。
ということを聞きますが、これは、大袈裟に言っている訳ではなく、本当にその通りだと思います。
パチンコに限らず、すべてのギャンブルがそうなのかもしれませんが、金銭感覚がマヒしてしまうようです。
ここ何年かパチンコからは遠ざかっていますが、私がパチンコ依存症になっていた頃は、1回に3万円は持っていかないと勝負ができないと、思っていました。
今でも、数万円は持って行かないと、勝負にはならないのではないでしょうか。
勝負と言っても、1回の勝負ならいざ知らず、トータルで見たら、まったく勝負にはなっていないと思います。
1万円でも1時間遊べるでしょうか?
パチンコを純粋にゲームだと思い、負けたお金はゲーム代だと割り切れるのなら良いと思います。
しかし、大多数の人は、パチンコは勝負だと思っているのではないでしょうか?
勝負だから、勝つ時もあれば負ける時もある。
でも、トータルで考えてみると、負ける時の方が圧倒的に多い・・・。
これじゃあ勝負ではないですよね。
ところで、パチンコで数万円負けても平気なのに、投資で数万円損をすると慌てる人がいます。
どちらも、同じ金額なのにです。
きっとパチンコに慣れ親しんでいるので、数万円の負けは負けの内に入らないのかもしれません。
それに、次の機会には取り戻せるという気持ちもあることでしょう。
ここで、改めて考えてみたいのですが。
なぜ、パチンコをするのでしょうか?
あの大当たりを引いた時の快感が忘れられないのでしょうか?
それとも、純粋にお金を増やそうと思ってパチンコをしているのでしょうか?
私の場合は、この両方でした。
フィーバーした時の快感は他では味わえないし、わざわざお金を捨てようとして、パチンコ屋に行っていたわけでもありません。
客観的に見ると、負ける確率が圧倒的に高いのに、それでも、勝った時の快感が忘れられないんですね。
それで、過去に買った時のことを思い出しながら、また、パチンコ屋に行く。
何度も負けているので、負けること自体には慣れっこになっている。
それに、なんの根拠もないのに、次の時は勝って、今日の負けた分は取り返すことができる。
そう思っていました。
さて、今回のタイトルにした「パチンコするよりFX投資」ですが、投資では、パチンコに求める2つのことが満たすことができるのです。
その① 自分の相場の読みが当たる。
(パチンコにたとえると、大当たりを引く)
その② 純粋にお金を増やせる。
この2点ですね。
投資には様々な物がありますが、1番少額で、かつ簡単に始められるのがFXだと思います。
FXでも、自分の裁量だけで勝ち続けることは不可能に近いことだと思います。
億トレーダーと言われるような人達と同じ土俵で戦うのですから、それ相応の知識と経験がなければ、勝ち続けることは難しいでしょう。
しかし、FXの自動売買システムを使えば、話は変わってきます。
自動売買システムには、そのシステムを作った人のロジックが入っています。
実際に、億トレーダーと言われるような人達のトレードの仕方をプログラマーがシステムとして作る。
そうであれば、自分にFXの知識がなくても、自動売買システムを稼動させるだけで勝負ができますし、実際に稼ぐことが可能です。
問題は、そういった優秀な自動売買システム(EA)を見つけられるかどうかです。
自動売買システムのことを「エキスパートアドバイザー」略してEAと呼びます。
巷には、無料の物も含めて様々なEAがあります。
それぞれに個性があって、高い月利を見込めるが、その分リスク高くなる物や、低月利の分、低リスクの物もあります。
中には、月利100%を狙えるとか、月利70%超の実績あり。
といった宣伝文句で売られている物もあります。
確かに、月利100%は狙えるのでしょうが、狙えることと、実際に月利100%を出すこととは違います。
この辺に注意しないと、欲から高月利を謳ったEAを購入してしまう場合もあります。
投資に回せる資金が潤沢にある方なら、そういった物を試してみるのも良いかもしれません。
しかし、FXの投資の経験が浅かったり、EA初心者には、低月利でも安定しているEAを使うことをお勧めしたいと思います。
そこで、私の使っているEA「エース」の話になります。
ここで、「エース」の実績を載せようと思っていたのですが、スマホの機種変をしたばかりで、スクリーンショットで仕方が分かりません。
そこで数字だけ載せておきたいと思います。
「エース」を稼動させたのは6月の14日からです。
6月14日に証拠金ま100,000円を入れました。
それが、8月9日現在で117,205円になりました。
利益は17,205円になりました。
率にして17.2%ですね。
2ヶ月弱で17,205円という数字を高いと見るか、低いと見るかは人それぞれだと思います。
しかし、銀行預金に比べると、遥かに高い月利なことは確かですね。
「エース」は、ローリスクにもハイリスクにも変更可能です。
私の場合は、1番ローリスクで稼動させています。
1番のローリスクでこの数字ですから、リスクをとれば月利20%~30%も可能になります。
この辺は、その人の持っている資金によっても違ってきますし、好みによっても違ってくると思います。
私の場合は、100,000円で始めましたが、仮に1,000,000円を月利10%で運用したとしたら、月に100,000円の副収入になります。
月に100,000円といったら、奥さんのパート代くらいになるのではないでしょうか。
今の給料の他に、副収入が100,000円あれば、生活にゆとりも生まれるし、精神的にも楽になれると思います。
ですから、今の私の目標は、1,000,000円を軍資金を作って、それを月利10%で回すことです。
今の世の中は、何があるのか分かりません。
不透明な世の中になりました。
今回のコロナ禍もそうですね。
コロナ禍によって経済的大打撃を受けている人達も多数いらっしゃることと思います。
そういった方達にも、この「エース」はお勧めをしたいと思います。
とにかく、この不透明な世の中を渡って行くためには、収入の柱を複数持つことが大事だと思います。
その収入の柱の1つとしてFXの自動売買システム(EA)。
その中でも「エース」をご使用頂くことをお勧めしたいと思います。
さて、この「エース」ですが、販売元さんの定価では初期費用98,000円となっています。
初期費用のみで、月額の利用料金などは一切かかりません。
ここで、嬉しいお知らせです。
私のブログをお読みになっている方には、うつ病等の精神疾患を患っている方や患った経験がある方が多いと思われます。
そこで、うつ病患者応援価格として、特別限定価格88,000円でお求めになれるように、販売元さんの協力を得ることができました。
この10,000円OFFの価格ですが、一つだけ条件があります。
それは、販売元さんに「トクさんからの紹介」と一言付け加えて頂くことです。
うつ病患者応援価格ですが、もちろん、うつ病以外の方でも、このブログを読んでくださっていれば、この価格でお求めになれます。
うつ病応援価格としていますが、引きこもり応援価格でもあります。
もし、価格についてご要望があれば、販売元さんにさらなる協力ができるか交渉してみることも考えています。
その際は、ブログにコメントを頂けると助かります。
「エース」には、無料体験版がありますので、まずは、無料でお試し頂いてから、お求めになることをお勧めします。
それでは、「エース」に興味を持たれた方は、こちらをクリックしてください。
↓↓↓