FX等の投資に限らず、何かを「試す」という行為は恐怖感を伴いますね。
私が、初めてFXの自動売買システム(EA)を使った時もそうでした。
投資は、「余裕資金」で行うことが原則です。
では、「余裕資金」がない人は投資ができないのでしょうか?
貧乏人はいつまでも貧乏人で、金持ちはいつまでも金持ちなのでしようか?
私は幼い頃から貧乏を体験してきているので、「貧乏は悪」だと思っています。
元々貧乏だった上に、私が18際の時には、自宅を火事で全焼させてしまいました。
オマケに両隣まで全焼です・・・。
だから、お金がないことの悔しさや辛さを身にしめて感じています。
貧乏人が貧乏から脱出する為には、事業を起こして成功するか、投資で成功するかのどちらかしかないと思っています。
ちなみに私はアフリエイトもしていますが、とても成功しているとは言えません。
貧乏人=余裕資金がない。
だったら、余裕資金を作るより他はありませんよね。
余裕資金の作り方は、人それぞれで良いと思うのですが、私は、節約で資金を作りました。
何の才能ない私が、投資をする為には「節約」しかないと思ったからです。
さて、以前のブログにも書いたのですが、投資という物は多額の資金を必要すると、一般的には思われているようです。
確かに、株や不動産の投資は一定資金が必要となります。
私は、株も経験しましたし、貴金属の先物取引にも手を出しました。
未上場の株への投資では、詐欺にあった経験もあります。
貴金属の先物取引では、追証に追証を重ねて、100万円単位の損をしたこともあります。
そのせいで、眠れない日々を送った契約があります。
その点、FXの投資には、株や不動産投資に比べると、遥かに小資金で始めることができます。
海外の証券会社を使えば、追証の心配はありません。
ゼロカットシステムのおかげで、追証を入れる必要がないのです。
ちなみに、追証とは、先に預けて置いた証拠金以上の損質が出た場合に、証拠金の補充の為に入れるお金のことです。
海外旅行証券会社には、そのシステムがないのです。
ですから、例えば、最初に10万円を証拠金として入金すれば、10万円が0円になる可能性はあっても、それ以上の借金を抱えることはないのです。
だから、余裕資金で行えば、そんなに怖いことはないのですね。
最悪、この10万円は無くなっても良いや。
そう思えれば、FXの投資に怖いものはありません。
もちろん、10万円の価値は人それぞれだと思います。
ホンのお小遣い程度に感じられる人もいれば、1ヶ月の給料の手取りと同じ位の金額で、「大金」と感じられる人もいることでしょう。
そういった人達は、投資に無関心か、あるいは、必要以上の恐怖感を感じているのではないでしょうか?
私も、その中の一人でしたから。
最初に書いたように、何事も最初に行う時には、多かれ少なかれ「怖さ」があるものです。
この「怖さ」、「恐怖感」はとても大事で、これがあるから必死に勉強をする気にもなるんですよね。
勉強と言っても、FXの自動売買システム(EA)を使っての投資ならばそれ程の勉強は必要ありません。
むしろ生半可な知識があると、EAが正しく稼働しているのか気になって仕方ありません。
その為に、早目に損切りをしてしまったり、逆に利益を少なくしてしまう場合さえあります。
「損小利大」ならぬ「損大利小」ですね。
EAを使っての投資で一番大事なことは、「資金管理」です。
「資金管理」さえできていれば、大丈夫です。
おっと大切な事を忘れていました。
「資金管理」よりも大切資金ことが一つありました。
それは優秀なEA、稼げるEAを使うことです。
いくら「資金管理」ができていても、粗悪なEAを使っていたら、利益は望めません。
最初の数ヶ月は勝つことができても、長期間に渡って稼ぎ続けるEAを使うことが肝心です。
巷には、派手に宣伝されているEAが山ほどあります。
月利50%出ました!とか、最高月利70%越え!なんて宣伝されているEAがあります。
投資の神様と言われるウォーレン・バフェットさんさえ、年利10%挙げられれば上出来と言っているようです。
あまりに高月利を謳うEAは疑ってかかるのが賢明だと思います。
私も、高月利につられて、いくつかのEAを使ってみましたが、宣伝されている文句通りに利益を挙げてくれたEAは一つもありません。
やはり、高くても月利10%前後のEAの方が現実的だと思います。
月利10%とと聞くと「なんだか物足りないなぁ」と思われるかもしれませんね。
実際私もそうでした。
月利50%とか70%出ると言うEAの話を聞いた後で、月利10%とと聞くと物足りなさを覚えてしまいます。
ですが、月利10%としても一年で120%です。
10万円投資したとしたら、一年後にはま120万円になるのです。
こんな割のいい投資は他にはないと思います。
もちろん、投資ですから、損切りをする時もあると思います。
投資に100%はありませんから。
良いEAのは「長期間に渡って安定して稼いでくれるEA」です。
決して、爆益を挙げるEAが良いeaではないのです。
そして、優秀👏EAを探すのに不可欠かつ近道はEA-BANKに登録することです。
もちろん、登録は無料です。
無料登録で、EA-BANK内のすべてのEAを無料で使うことができます。
ただし、EA-BANKに登録する為には、証券会社の口座を作らないといけません。
そして、その証券会社はEA-BANKと提携している証券会社です。
EA-BANKた提携している証券会社は、現在8社あります。
その中で自分の良いと思った証券会社を選ぶことができます。
ちなみに、私は、以前からXM証券を使っていたので、XMで口座を開きました。
海外の証券会社と聞くと、「危ない」というイメージがあるかもしれませんね。
事実、私もそう思いました。
なんか英語で書かれた規約を読んでも良く分からないし、入金したら連絡する取れなくなったらどうしょう。
とか、出金できなかったらどうしょうという不安がありました。
特に詐欺にあった経験があるので、余計に慎重になりました。
XMに限って言えば、出金の心配はありません。
これは私が試してみての実感です。
XMは日本人が1番多く使っている証券会社のようですね。
色々と質問のメールをしたこともあるのですが(もちろん日本語で)返信メールも日本語でした。
それも外国人が使うような日本語ではなく、ちゃんとした日本人が書いた日本語です。
と、ここまで、EA-BANKやFXの投資に関して、少しでも「怖さ」「恐怖感」は軽減したでしょうか?
まだ「EAを使っての投資は興味があるが、なんだか怖い」という方は、ネットで色々と調べてみるのも良いと思います。
もし、このブログが「安心」の手助けになれれば、嬉しいです。
それでは最後までお読みくださりありがとうございました。
EA-BANKに興味を持たれた方は、こちらをクリックしてみてください。
↓↓↓