こんにちはトクです。
本日もブログ訪問くださりありがとうございます。
今回は1/126〜2/1のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。
《GAMERA》は年間トータルでの成績が不振だったので検証を一時中止とします。
厳選ポジ即利確EA《GODZILLA》
それでは、まずは《GODZILLA》の実績です。
100万円 0.1ロット
フル稼働
⏬️⏬️⏬️
損益が+1,948,480円となりました。
先々週末現在の証拠金に対する週利が約36.96%。
月利に換算すると約147.84%となりました。
木曜日、金曜日と2日連続で日利50%以上(初期証拠金に対する値)を叩き出して爆益となりました。
2/1現在の証拠金は
100万円⇒7,220,236円となっています。
一気に700万円の大台を突破しました。
何もせずに完全放置でこの数字はかなり良いと思って
次は《GODZILLA》の時短稼働(10:00〜18:00)です。
⏬️⏬️⏬️
損益が−14,993,909円となりました。
時短稼働が2024年7月2日以来のロスカットとなってしまいました。
7ヶ月で1400万円近くの利益を出したこと7ヶ月ぶりのロスカットは評価されても良いと思っています
2024年8月〜2025年1月の間の平均月利が190.30%となっていたことは事実ですので《GODZILLA》に対する信頼感は揺るぎません。
※月利は初期証拠金に対する値です。
次は《ラグスレイブ2》の実績です。
《ラグスレイブ2》は検証を一時中断することとしました。
理由としてはトータルでの損益があまりかんばしくないという点と他のEAと差し替える可能性がある点です。
超厳選エントリーEA《GOLDWIND》
次は《GOLD WIND》の実績です。
10万円 0.01ロット
フル稼働
⏬️⏬️⏬️
損益が+19,761円となりました。
先々週末現在の証拠金に対する週利が約19.76%。
月利に換算すると約79.04%となりました。
《GOLDWIND》は先々週にロスカットされ先週から再スタートを切っています。
なかなか良い数字で再スタートを切れたと思っています。
《GOLDWIND》も夜間の稼働を停止すれば、より安全に稼働できるのてすが、今のところはフル稼働のみの検証としておきます。
《GOLDWIND》は急騰、急落時にはエントリーがストップするので、苦手なのはダラダラと上がり続けるか下がり続ける相場です。
2023年11月のフォワードテスト開始から
破綻 7回
原資回収 66回
という数字からもそれが分かるかと思います。
安定型EA《GOLDFLOW》
次は《GOLD FLOW》です。
100万円0.05ロット
フル稼働
⏬️⏬️⏬️
損益が−1,861,243円となりました。
《GOLDFLOW》もロスカットとなってしまいました。
安定性が売り物の《GOLDFLOW》がロスカットされると正直言って少し落ち込みます。
それでも、今週から気持ちを切り替えて再スタートさせたいと思います。
《GOLDFLOW》は《GOLDWIND》の姉妹EAで《GOLD WIND》の妹といった感じです。
推奨証拠金が30万円と高めなのですがマイクロ口座にも対応していて、マイクロ口座なら3万円から稼働できるので、まずはマイクロ口座で試してみるのも良いかと思います。
耐久性は《GAMERA》《GOLDWIND》よりも高いのでリアル口座では重要経済指標時は稼働停止する等しっかり管理さえすれば、そうそうロスカットはないし
パラメーターの中の経済指標時停止機能と再開機能を使えばも経済指標時も放置できます。
それに月初1〜5日までは自動的停止する機能が備わっているので初心者の方でも放置運用しやすいEAだと思っています。
超爆益型EA《ブレイブ》
最後に《ブレイブ》の実績です。
100万円 0.01ロット
9:00〜17:00
⏬️⏬️⏬️
損益が−170,043円となりました。
《ブレイブ》もロスカットとなってしまいました。
これで2週連続でロスカットとなってしまいました。
《ブレイブ》は推奨証拠金が20万円の超爆益型なのでロスカットは織り込み済みで稼働させるタイプなのてすが、それでも2週連続でのロスカットは痛いですね。
想定月利は300〜400%で早期に元本回収を狙うEAなのでフル稼働にするとどうしてもロスカットの率が高まります。
その為、東京市場のみの稼働が良いかと思われます。
4種類のゴールド系EAを月利の高い順に並べると
①《GODZILLA》 フル稼働 147.84%
②《GOLDWIND》 フル稼働 79.04%
③《GOLDFLOW》 フル稼働 マイナス
④《GODZILLA》 時短稼働 マイナス
⑤《ブレイブ》 時短稼働 マイナス
となります。
先々週は、2つの口座がロスカットとなってしまいましたが先週は3つの口座がロスカットとなっています。
中でも《GODZILLA》の時短稼働は、ここまで半年以上も好調だったので少しショックでした。
証拠金の増加率の高い順に並べると
①《GODZILLA》フル稼働 7.22倍
②《GOLDWIND》 フル稼働 1.19倍
③《GOLDFLOW》時短稼働 マイナス
④《ブレイブ》 フル稼働 マイナス
⑤《GOLDFLOW》 フル稼働 マイナス
となります。
《GODZILLA》の時短稼働は残念な結果となりましたがフル稼働は爆益でした。
やはり、今一番おすすめするのは《GODZILLA》になるかなと思います。
週によって動きが激しい週もあれば、先週のように比較的動きが少ない週もあるので1週間単位で、あれこれ比較してもあまり意味がないとは思ってはいます。
もっと長期間での結果を比較しないと本当の優劣はつけられないとは思っています。
優劣と言うよりは、それぞれのEAの特徴を掴んで適材適所で稼働できれば理想だなと思っています。
同じ特徴のEAを同時に複数回してもあまり意味がないのでポートフォリオをしっかりと組めるように安定型EAには爆益型EAを併用するといった感じにしていければと思っています。
このブログが読んで頂いた方のポートフォリオを作成の一助となれば幸いです。
各EAの逆行時の耐久性を比較すると
《GOLDFLOW》450〜500 pips。
《ラグスレイブ2》300〜380pips。《GOLDWIND》300pipsとなっています。
そして期待月利は
《ブレイブ》300〜400%
《GODZILLA》150%
《GOLDWIND》100%
《GOLDFLOW》60%
となっています。
なかなかロジック通りにはいかない場合もあるのですが時間管理と資金管理をキッチリとすれば利益は取れると思っています。
それでは今週も各EAに期待したいと思います。
PS 検証を中断している《ラグスレイブ2》の代わりに検証を始めるEAが決まりました。
名前は《キングギドラ》と名付けました。
《GODZILLA》と互角以上に戦った怪獣の名前から取りました。
新EAも《GODZILLA》以上の実績を残せるようになって欲しいと思っています。
こちらは本日、2月3日からフォードテスト開始となります。
本当なら朝イチで稼働させる予定だったのですが、歯が痛くて歯医者に行っていたら稼働させるのを忘れてしまいました。
それで稼働開始が夕方の6時からとなってしまいました。
概要についてはオプチャのノートに載せてあるので、そちらをお読み頂けると幸いです。
今週もオプチャの皆様と一緒に利益をあげていければ嬉しいと思っています。
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
PS まだ、決定ではありませんが、あるEA開発会社から「うちの会社のEAをオプチャで取り扱ってくれないか」という依頼が来ています。
しばらくデモ口座で稼働してみて、良さそうであればオプチャでも紹介して行きたいと思っています。
《GODZILLA》《GOLD WIND》《GOLD FLOW》《ブレイブ》はオープンチャットで無料配布しています。
興味のある方は下記のXをフォローして頂けると嬉しいです。
〇トクのEA(自動売買)配布アカウト https://X.com/Q5pKELvDLY74253
〇トクEAチャンネルFX https://x.com/EA3646639917008"
オプチャへのご参加よろしくお願いいたします🙇
⬇️⬇️⬇️
〇トク自動売買
⚠⚠注意⚠⚠
ゴールド系EAは資金管理が重要となります。
毎日の利益を別口座に移すことをおすすめしています。
VPSの設置がまだの方は、私も使っているエイブルネットがおすすめです。
10日間のお試し期間もあります。
下記をクリックするとエイブルネットの申し込みページに飛びます。
⬇️⬇️⬇️